以前から私はGENETOSというフリーSTGのタイムアタックをやっているのですが、
その中で見つけた短縮技を何記事かに渡って書き残しておきます。
※解説文や動画は難易度Standard Userを基準としています。
他の難易度では適用できない可能性もあるのでご注意ください。
短縮技と言えそうなものは最初の2本で終わったので、ここからは細かい仕様みたいな話が続きます。
今回は「5面中ボスの仕様」について。
ガチ初見の時は私もよくわからないまま戦っていたのですが、5面中ボスは耐久力が存在せず、
100カウントすぎると強制終了してラスボス戦に移行します。
これは中ボス本体の周りにある玉を攻撃して6つすべての色を揃えるのが正解で、
そうすることでより早くラスボス戦に移行できます。
当然タイムアタックではここも手早くそろえてあげる必要があります。
過去にオンラインRTAイベントでGENETOSを走った走者さんがおられ、
その方はCROSSボムを使って12カウントでそろえていました。
※動画は私が再現パターンを組んで録画したものです
ただし該当のランは難易度CREATORで、どちらかというとCROSSボムでないと道中安定して高速で走れないからCROSSボムでのパターンを組んだのだと考えています。
一部をショットで補助しながらCROSSボム2発で安定して全部緑色に揃えることができます。
で、私はStandard Userしか走ってない故FLASHボムでなんとかしたかったので、色々適当に試してみて偶然12カウント移行に成功した時の動画を貼っておきます。
自分でもどう動いたか理解しきれてないので「パターン」というにはまだほど遠い状態。
これが安定すればかなり短縮が見込めるのですが……
その中で見つけた短縮技を何記事かに渡って書き残しておきます。
※解説文や動画は難易度Standard Userを基準としています。
他の難易度では適用できない可能性もあるのでご注意ください。
短縮技と言えそうなものは最初の2本で終わったので、ここからは細かい仕様みたいな話が続きます。
今回は「5面中ボスの仕様」について。
ガチ初見の時は私もよくわからないまま戦っていたのですが、5面中ボスは耐久力が存在せず、
100カウントすぎると強制終了してラスボス戦に移行します。
これは中ボス本体の周りにある玉を攻撃して6つすべての色を揃えるのが正解で、
そうすることでより早くラスボス戦に移行できます。
当然タイムアタックではここも手早くそろえてあげる必要があります。
過去にオンラインRTAイベントでGENETOSを走った走者さんがおられ、
その方はCROSSボムを使って12カウントでそろえていました。
※動画は私が再現パターンを組んで録画したものです
ただし該当のランは難易度CREATORで、どちらかというとCROSSボムでないと道中安定して高速で走れないからCROSSボムでのパターンを組んだのだと考えています。
一部をショットで補助しながらCROSSボム2発で安定して全部緑色に揃えることができます。
で、私はStandard Userしか走ってない故FLASHボムでなんとかしたかったので、色々適当に試してみて偶然12カウント移行に成功した時の動画を貼っておきます。
自分でもどう動いたか理解しきれてないので「パターン」というにはまだほど遠い状態。
これが安定すればかなり短縮が見込めるのですが……
PR
コメント