毎年恒例、年末の振り返りの時期が来ました。
私は忘れっぽいので、今年何をやったか書き残しておこうと思います。
あ、去年の記事で言った通り、今年は実社会編なしです。
あんまり覚えておきたくないことが多くないのと、ガチで書けないことが増えてきたのと・・・
ご容赦ください。
私は忘れっぽいので、今年何をやったか書き残しておこうと思います。
あ、去年の記事で言った通り、今年は実社会編なしです。
あんまり覚えておきたくないことが多くないのと、ガチで書けないことが増えてきたのと・・・
ご容赦ください。
【プライベート編】
・メトロイドドレッド、最初サムスリターンズと開発が同じと聞いて大分警戒してましたがめっちゃ面白いです。
あんまりTA技できてないですがIGTなら2時間半切れるようになってきました。
・GENETOSというフリーSTGのタイムアタックを断続的にやっています。
今のところOriginal - Standard Userしかやってない(リーダーボードにはない)のですが、
どうにか詰めてOriginal - Creatorにパターン持って行って10分半切れるようになりたいですね。
・去年からですが、パンデミック下で公共交通機関を使う機会が減ったので、
それに合わせてポケモンGOを再開しました。
元々は本編に色違いを送るためだけに再開したつもりでしたが、なんか最近本編そっちのけではまってしまっています。
・これ書いてるちょうど1週前くらいに耳をやってしまいました。
左耳の低音難聴で人の喋る声も苦痛な程でしたね…
早めに医者にかかったおかげか、4日くらいでとりあえず違和感がない程度には耳が回復できています。
・あと相変わらず腰は悪いですし、デブ化は進行しつづけてますし、
劣化し続けてる自覚はありますね…
・散財が激しい。
不労所得が2008恒河沙円欲しいですね。なんでも欲しい。
【活動編】
・まず初めに、タスク処理しきれませんでした。ごめんなさい。
・StepMania関係ではOutsiderシリーズ第4弾「4BSTR4CT of CONSPIR4CY」を夏ごろに、
ミニパッケージ「THE ESSENTiALs」を12/26に公開しました。
両方とも、いろいろなリアル事情で本来の想定より規模を大分小さくしてしまったので、どこかでその埋め合わせができればなあと思います。
・ステマニアドベントも今年は1曲だけの参加になりました。
初歌モノで全体的にやっちゃったなあという気はするのでリベンジしたいですね。
今年度主催のかにかまさん、ありがとうございます。
・春M3はWeb参加してました(現地には一般参加で行ってました)。
2019年に出した「ゴアナイラーEP」の続編、「ゴアナイラーEPⅡ」を一応物理で出してます。
・サークルPhysitaker様の「RHYTHMGAME MUSIC ESSENTiALs」シリーズに、
M3春の初代に1曲、M3秋の第2弾に全部門合わせて6曲応募していました。
買った人は私の曲含め180曲近くが音ゲー(シミュ)で使い放題になるのでぜひ買ってください(ダイレクトマーケティング)。
・上記のアルバムから、ブラウザで遊べる音ゲー「Caelyta」に拙作「Dive to Drought」が収録されました。
曲作りの時点で狙った通り、いい感じの難易度になったのでぜひプレイしてみてください。
・タスク分配の関係上、来年はStepMania関連ちょっと縮小する予定です。
現状の予定としては来年末にシリーズ新作出すだけになりそうです。
(この件については年明けにOutsider公式で声明出します)
それで空いた作業量を使って、ちょっと†新しいこと†やろうかなと思っていまして…
あまり期待せずにお待ちください。
・来年はスペースもらえればM3リアル会場出ます。
当選すればいいなあ。
ということで、本年のアルミビジョンはすべて終了です。
また来年もよろしくお願いします。
2021/12/31 実家より ナイラー / アルミビジョン
PR
コメント