-
またまた久しぶりの更新です。
現在俺のPCにトラブルが発生していてBoundaryの特設サイト更新ができません。
幸い製作中のデータのサルベージに成功したので、とりあえずブログ上で公開させていただきます。
Skydriveよりダウンロード
(以下権利表記)
"One Crazy Love (Plurgid & Phusion's Why Me? Mix)"
by plurgid
2007 - Licensed under Creative Commons Attribution Noncommercial (3.0)PR -
ずいぶんと久々の更新になります。
『言語名で特殊な文字が全部「?」に置き換わってる』という指摘があったので修正しました。
Skydriveからダウンロード
テキストエディタ依存の問題って何だよ…こんなのってないぞ…
一応書いときます。
現在メインサイトのほうに過去の日本語化ファイルを置いてますが、ここで公開している日本語化ファイルをメインサイトに置くのはSM5の次期バージョン公開後とさせてください。
カッコつけたいだけっていう理由なんですが、ハイ。 -
一応見えるところは終わったと思います。とりあえずEdit関連が終わったんでようやく実用に耐えうると思います。
Skydriveからダウンロード
直訳じゃない訳を作ったので、ちょっとわかりにくそうな部分だけ説明しておきます。
SM5で譜面を作るとき、譜面は
・全体タイミング(Song Timing)をかならず1個だけ、
・個別タイミング(Step Timing)を1譜面につき1個まで持ちます。
「全体タイミング」はSM3.9などで譜面を作る際とタイミングに相当します。こちらのタイミングの上にBGAの変化などの情報を載せることができます。
「個別タイミング」はSM5からのSplit BPM機能で、譜面ごとに特有のタイミングを持たせるためのタイミングです。BGA変化は乗せられませんが、難度ごとに違うタイミングを作ることで難易度に幅を持たせることができます。 -
-